copyright tatsuki 2000

top

MY STYLE

CHAT

BBS

CARVER

FACE

VIDEO

TRIP

PHOTO

CONTENTS :

july 17 2001 またかよ・・・・
またオレ宛にこんなメールがきたよ。だれか連絡とってみてくれよ。
月1回 (A)東京 (B)京都 (C)福岡 のいずれかに足を運べる
25歳以上社会人男性で 絶対に秘密を厳守できる方に限る。
詳細請求は上記(A)(B)(C)から1択と年齢を明記のうえ下記あて
actinfo2@notme.com

aug 3 2001 サイト
久しぶにおもしろいサイト見つけたぜ。本当に気合のある人、やってみてくれ。
これをクリアーできたら。パイプの波もいけるかも!?
http://www1.odn.ne.jp/~cay36680/test/

aug 28 2001 新島
ハワイからWILが来て、WILは新島大好きで今回も1週間弱行ってきやがって、かなりの自慢話をするもんだから
じゃ行ってみるかってことになって新島へ行くこととなった。WILほかみんなが絶対に行ったほうがいいって言われ
ていたし。そしたらちょうど台風11号がいい位置に。こりゃ期待できると思い、久しぶりにサーフィンのビデオを見
てイメトレにはげんだ。当日、台風の速度が遅く、かなりの南うねり。でも風が強いらしいが、ま、だいじょうぶかな
と思っていた。WILは何回も新島に行っているので、なれたもの。チケットを買いにならぶと、金が足りないなんて
WILが言い出して、こんな時間に千葉銀行のカード使えるところなんてないから、日本で初めて、オレのクレジット
カードを使った。船へ入ると、すでに全ての席、寝室が売り切れていて、俺らは外で寝るってことになって、毛布
を借りて外でねた。これが結構気持ちよくて、よく寝れたな。でも若い奴やギャルはみんなナンパや飲みで盛り上が
っていた。しかし朝がめちゃめちゃ寒くて6時頃には起きちまった。最初に神津島に着いて、それから
新島に。到着すると、かなり風が強い。とりあえずチャリンコを借りなきゃいけないので、町までタクシーで。タクシ
ーにはみんなボード用のキャリアが付いていた。なんかかっこいいじゃん。WILが前回チャリンコを借りた場所で降
りておやじを待つことに。そのまえにおばさんが出てきて、チャリンコの値段を説明された。1日¥1500−3日で
¥4500−。かなり高い。WILはこの前1日¥750で借りたっていったけど、そのおばさんは、そんな値段絶対だめ
ってはき捨てるように言いやがった。寝起きの悪い俺にとって、かなり頭にきた。WILはそのおやじはかなりいい奴
でハワイ大好きで、すげーフレンドリーだったからおやじに言えばだいじょうぶと言っていた。前回かなり親しくなっ
たらしい。外人の特権だな。そしてしばらくまつとおやじを見つけて、おやじに言った。
チャリンコ借りたいんですけど
覚えてる?ぼくのこと?あー・・・・もうこの前の値段では貸さないから。安いところならほかにいってくれ。え?でも
この前安かった・・・・・いいからほかにいってくれ。とかなり気分悪い。はっきりいってめちゃくちゃである。そしたらWIL
も怒り初めて、SHITとかFACKとかを連発。しまいには、そのおやじに向かって、もうハワイにはこないでください
ってものすげーでかい声で何回も言っていた。もう5年くらいの付き合いになるけど、あんなWILは始めて見た。
しょう
がなく、探していると、民宿の人がいて、聞いたら、自分のところのチャリを貸してあげるよって言ってくれて、結局
1日¥750で貸してくれた。よかった。しかし、
そのチャリンコはピンクでWILとおそろいだった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こっからが地獄だった。オレの荷物は板2本・FCSのボードバック・バックパック・テントの3つのバックだった。それを
無理やりチャリンコで運ぼうってわけだ。想像してみてくれ。
右肩にはボードバック約20KG。バックパック5KG。テント
10KGこれを20分くらい、少しの坂もあったかな。もうオレはぜーぜー言って、何回も休んで、やっとたどり着いたの
に、WILは休みなくずーとこぎっぱなし。ぶっちぎりでオレは負けた。っていうかあいつおかしいぜ。
テント場に着くと、
いくつかテントを張っているやつらがいて、なんか親近感がわくというか仲間って感じがする。でもやけに外人が多い
いなと思ったら、拡声器でポルトガル語を話し出したら、一斉にみんなかたずけ始めた。そのがず30人くらい。すげー
なと思ったら、そいつらいらないからって、食料やジュース等いっぱいくれた。ラッキーだった。テントを張ろうとするも
風がすごい。前日インターネットで調べたら、MAXで11Mの北東が吹くと予想が出ていたけど、それにしても強かった
テントを張る。ま、これくらいは余裕で、2人も軽々とテントを貼った。でも風が強くで、なかなか平な位置に張れない。
んだよと2人もぶつぶついいながら張っていたけど。板にFCSフィンをつけて、ワックス塗って、いよいよ出発。海パン
にタッパ、板をかかえて、出発。しかしここで痛いことにサンダルを忘れて、はだしで走り始めた。ま、いいか。行きに
比べれば、ぜんぜん楽で、景色とかを眺めながら、余裕のサイクリング。森や、山、丘、空気、なんかハワイに似てい
なという雰囲気だった。しかも、たまに太陽がでると、ほんとに熱い。ぜんぜん遠いけど、東京なんだよな。不思議に
思った。とりあえずはぶしを見るものの、見事にオンショアでぐちゃぐちゃでぜんぜんできない。反対側へ行こうってこ
とになって、町を抜けて、フェリー乗り場へ。そこのポイントも少し波があった。腰から胸。なんか結構混んでいるな。
こんなクソ波で、みんな何やってんだろ?でもWILはここで波があるのは始めてみたって言っていた。っていうことは
でかいんじゃ・・・・なんて期待して、温泉を超えて、次のポイントへ。ここは間々下っていうところで、ようやくマシな波
が割れていた。チャリンコを止めると、ローカルが話している。絶対にあとからよくなるべ、っていってた。とりあえず入
るかってことになって、波を見ていると、肩〜頭たまにオーバーヘッド。こっちは完璧にオフショアできれいに三角波が
割れていて、ピークがいっぱいある。たまに巻いていて、おもしろそうだ。しかし人が多い。結構めんどくさいくらい入っ
ていた。ま、軽くやるかってことで,ゲット。驚くくらいに水がきれい。海外に引けをとらないくらいだ。晴れ間が除いたとき
にドルフィンをしてみる。全くきれいで、まじ海外。かなり感動した。波が来る。しかしみんながつがつしてんのか、オレ
のなみだってのに、戦いを挑んでくる。ぜんぜんメローではなく、千葉に居る感じがした。あーめんどくせぇ。1本いい
グーフィーがはいり乗ると前乗りした奴がいて、声をだすとプルアウトしかしマジへたくそなやつで、プルアウトできず、
板がオレにヒット。んだよと思ってたら、すいませんの一言でアウトに行きやがった。だんだんイライラしてきたら、波
も割れずらくなり、終了。上がるときには体が冷えていて、温泉行こうぜってことになった。しかし、波よくねぇなー。
そして名物の温泉へ。ここは無料で、多くのサーファーがきていた。そういや海で見た奴もいたな。っていうかみんな
寒かったのか入っていた。露天風呂で、じいちゃんばあちゃん、ギャルから赤ちゃんまでいろんなやつが入ってる。
みんな気持ちいい顔してたな。そういうオレもそうとう気持ちよかった。30分くらい入っていて。腹減ったから、飯行こう
ってことになって、フェリー乗り場の近くの飯屋に。そこはちっちゃくて、メニュー少なくて、結局カレー頼んだんだけど
やっぱりというか当然というか、レトルトだった。ま、腹いっぱいになりゃいいや。んじゃまたいってみっかってことで見に
いくと、ぜんぜんだめ。台風どこいったんだよってくらい、割れないし、波小さい。軽く入ったけど、ぜんぜんつまらない
波にのれないから、体が冷え切って、じゃ、もういいかってことで、また温泉へ。もう明日に賭けるしかない・・・・・・・・・・
テントに戻って、シャワー浴びて、隣のテントの奴と少し話して、飯食いに行こうってんで、近くのレストランへ。ここは
実はオレの会社の客で、いまでもその看板が付いていた。おやじに挨拶し、話をしていたら、カウンターの上に台風
情報が張り出されていて、     
mystyle6へ